2023/06/16 実学臨床教育推進室 社会福祉学科 福祉心理学科 福祉行政学科

【実学臨床教育Ⅰ】「関連施設の理解」:百聞は一見に如かず-2nd-

6/14 大学関連法人施設の見学に行ってきました。(その2)

グループホーム見学前の説明を受けているところ
グループホーム見学前の説明を受けているところ

実学臨床教育Ⅰの授業の一環として5時限の授業時間内に大学バスに乗って大学関連法人施設の見学に行きます。見学は5/316/146/287/12124名の履修学生が各自希望する2施設を見学します。      (6/6 ホームページ掲載記事参照)

6/14は、社会福祉法人東北福祉会せんだんの杜(21名)、せんだんの里(20名)、せんだんの館(21名)に行きました。

今回はせんだんの里の見学内容を紹介します。「健康チェックシート」を提出し確認後、施設から配布されたサージカルマスクに交換?手指消毒等の感染症対策を行い見学開始です。玄関先で全員でご挨拶をしたのち、2グループに分かれ、一方は1階 「ほっとコーナー」、デイサービスフロア、2階 特別養護老人ホームユニットフロア、「陽だまりルーム」、食堂の見学、もう一方は、さらに小グループに分かれて認知症グループホーム[東乃家][中乃家]の見学をし、後半入れ替えをしました。各スペースを見ながらせんだんの里で行われているサービス内容や環境へ配慮していること、ご家族との面会やサービスを利用する方への職員の思いなどを聞かせていただきました。グループホームでは、実際にご利用者がくつろいでいらっしゃるところへお邪魔しましたが笑顔で迎え入れてくださいました。ご利用者が安定した生活を送れるように入居前と同じような部屋の環境にしていることやご利用者も生活の中で自分の役割をもって生活していることなどグループホームの実際を説明していただきました。

グループホーム見学の待機中質疑応答の時間を設けていただき、学生は少人数のため躊躇せずに質問できていました。広い敷地内で行われているサービス事業について短い時間内の駆け足での見学でしたが、多くの学びを得「見学できて本当に良かったです」という発言に他の学生たちも頷いていました。

次回は、6/28 2施設目の見学をします。

総合施設長?職員の方々がお出迎え?ご挨拶
総合施設長?職員の方々がお出迎え?ご挨拶
グループホームでの生活について説明
グループホームでの生活について説明
1階 デイサービススペース
1階 デイサービススペース
デイサービス お風呂
デイサービス お風呂
中庭を見ながらくつろぎSPACE
中庭を見ながらくつろぎSPACE
特別養護老人ホーム 居室
特別養護老人ホーム 居室

実学臨床教育とは

「本学の建学の精神である「行学一如」の理念を基礎として、社会福祉等に関する幅広い知識?視点を有し、実践力?理論化する力に富んだ人材を育成する」授業科目です。福祉を「理論(大学での講義)」と「実践(施設等での活動)」を通じて、学生自身が『自分』で、『他者』から学ぶ授業です。実学臨床教育Ⅰ~Ⅳは、4年間を通し積み上げていく授業内容になっています。特に実学臨床教育Ⅰ?Ⅱは、本学関連4施設と連携して授業を進めていきます。